
お得なアルコールスプレー知りたくないですか?
アルコールスプレーって結構高いですよね。
日々のお掃除に使うのに、もっと手頃なアルコールスプレーはないものか・・・。
そんなうまい話が、
👏👏ありました!👏👏
その商品は、
消毒用エタノールIP
です!
この IP に、ミソがあるんです。
イソプロパノール(IP)が少量(3.7%)含まれているため、酒税がかからずその分安く購入できるという、免税エタノールなのです。
純粋な消毒用エタノールとの違いをまとめてみました。
消毒用エタノール(健栄製薬) | 消毒用エタノールIP(健栄製薬) | |
成分 | エタノール(76.9~81.4%) | エタノール(76.9~81.4%)
イソプロパノール(3.7%) |
希望小売価格 | 1330円(500ml) | 955円(500ml) |
イソプロパノールってどんな成分?
- エタノールと同じアルコール系消毒剤。
- 一部のウイルスにはエタノールの方が優れているとの報告があります。
- 毒性は、エタノールに比べて約2倍強い(中枢抑制作用など)。
- 脱脂作用がエタノールより強く、したがって手荒れが生じやすい。
- 飲用できないので、酒税の対象外。
『毒性が2倍』の情報にビビりますが、健栄製薬のホームページにはどちらも同様の使い方ができる、と記載されています。冷蔵庫の掃除にもokとのこと。
食品に直接ふきかけるとかでなければ、気にするほどの差ではなさそうです。
消毒用エタノールIPは、手指の消毒のほか、掃除にも使えます。
掃除用としては、無水エタノール(エタノール99.5%以上、希望小売価格:1720円 500ml)が一番優れているみたいですが、
普段使いとしては消毒用エタノールIpでも充分だと思います。
参考サイト: 健栄製薬 https://general.kenei-pharm.com/